2015年04月16日

新メンバーも迎えてパワーアップ

 2年ぶりに弘法の里へ帰ってくる!

  平成27年5月|ART AT THE TEMPLE 2015(四国霊場第七十五番札所 総本山 善通寺)
 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
 写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 22:01 2015/04/15

 善通寺市にある総本山善通寺に於いて、“ART AT THE TEMPLE 2015”が開催されます。
 仲多度郡多度津町在住の漆造形作家、妹背 裕さんと東かがわ市在住の陶芸家、貴志 勉さん‐ヴェテラン2名が若手の現代アーティストに呼びかけて2011年から善通寺境内を舞台に始まりました。寺院の『聖域』に触発されて、様々な素材を使って創作した作品が展示されます。
 次代を担う人間の育成と地域活性化をも意図しています。
 今回は新たなメンバーを迎えての展示となります。ふだんは静寂な寺院ですが、彩りと奇抜さもあるであろう。

平成27年5月|ART AT THE TEMPLE 2015(四国霊場第七十五番札所 総本山 善通寺)

 2年ぶりに咲かせる“アートの”。初夏のひととき、違う雰囲気となりそうです。
(隆)

 出品者(五十音順、敬称略)
 アキホ・タタ、妹背 裕、大川原誠人、岡谷 哲也、貴志 勉、
 北添 繁幸、木下 順、久土目 薫、近藤 良啓、佐竹 幸郎、
 サトー キミエ、鈴木 麗香、武田 新、中井弘二郎、長野 由美、
 平賀 茉莉、平野 年紀、藤田 睦子、水嶋 康宣、山端 篤史、
 ルカ・ローマ、渡辺 和彦

 写真|一昨年、第三回目のシーンをダイジェストで。
 --------------------
 平成27年5月16日()~5月31日() 日の出~日没
 最終日は16:00を目処に撤去いたします。
 会場と場所は地図の通りです。
 展示場所は東院境内です。
 連絡先|世話人2氏のどちらかへ。
 妹背さん(実行委員長) ℡090‐89716137
 貴志さん ℡090‐71479341<主に展示情報>


2013/05/10
Art at the Temple The 3rd
 今年も空海の里にアートの“花”が咲く!



同じカテゴリー(展示|アート系)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022 (2022-12-07 21:00)
 一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン! (2022-10-29 23:00)
 香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022 (2022-08-21 11:15)
 風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡 (2022-07-27 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 15:30 │Comments(0)展示|アート系

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新メンバーも迎えてパワーアップ