2015年03月19日
卒業以来、初のグループ展|F08展‐蘖(ひこばえ)‐
土の中から出てきた幹を大きく、かつ太く成長させたい。



にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
また、バナーが出てこない方のためにもテキスト表示をしています。クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
10:36 2015/03/19



にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
また、バナーが出てこない方のためにもテキスト表示をしています。クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
10:36 2015/03/19
“F08展‐蘖(ひこばえ)‐”と銘打った作品展が開催されます。
出展する5名は香川県立高松工芸高等学校(以下、工芸)を2008年に卒業しました。現在は各方面でご活躍で、初めての合同展を開催するに至りました。
工芸には美術課程が幾つかあり、各自別々に進みました。作品は授業で培った技術を駆使して、また新たに見出した才能をも顕す仕上がりとなっています。
展示の副題に添えた蘖とは、太い幹に対して孫(ひこ)に見立てたのを指し、『孫生え』とも記すそうです。
土の中から出始めた新しい幹の如くスタートを切ったばかりです。5本の幹が大きく、そして太く育つことを祈りつつご笑覧賜りたく存じます。
出品者(五十音順、敬称略)
大嶋恵理佳【デザイン】
武田 容子【日本画】
多田 佳織【乾漆】
浜野由樹子【油彩】
樋口 聡【ミクストメディア】
--------------------
平成27年3月24日(火)~3月29日(日) 11:00~18:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイトは“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
出展する5名は香川県立高松工芸高等学校(以下、工芸)を2008年に卒業しました。現在は各方面でご活躍で、初めての合同展を開催するに至りました。
工芸には美術課程が幾つかあり、各自別々に進みました。作品は授業で培った技術を駆使して、また新たに見出した才能をも顕す仕上がりとなっています。
展示の副題に添えた蘖とは、太い幹に対して孫(ひこ)に見立てたのを指し、『孫生え』とも記すそうです。
土の中から出始めた新しい幹の如くスタートを切ったばかりです。5本の幹が大きく、そして太く育つことを祈りつつご笑覧賜りたく存じます。
(隆)
出品者(五十音順、敬称略)
大嶋恵理佳【デザイン】
武田 容子【日本画】
多田 佳織【乾漆】
浜野由樹子【油彩】
樋口 聡【ミクストメディア】
--------------------
平成27年3月24日(火)~3月29日(日) 11:00~18:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイトは“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。