2014年08月03日
月光 墨の影展
高松市出身、木田郡三木町在住の善生さんの水墨画展が開催されます。
常に夢とロマンを追求し、水墨画の美しさを描いていらっしゃる善生さん。個展だけでなく、地元ではお馴染みのアマチュア写真愛好家とコラボで展示を開くなど、水墨画家として幅広くご活躍をしていらっしゃいます。
今回は『月光 墨の影』と銘打ち、風景や人物等、40点を展示いたします。
2ヶ月にわたる展示です。海の美しさを楽しみながら、落ち着いた作品をご覧いただきたい。
--------------------
平成26年8月1日(金)~平成26年9月30日(火)
10:00~17:00|期間中無休
入場料
大人(18歳以上)¥600 (65歳以上[団体割引適用外])¥300
中学生、高校生 ¥200 小学生以下 無料
団体20人以上については¥100引き
会場及び場所、それに連絡先は下記の通りです。
ホームページは地図内の“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
常に夢とロマンを追求し、水墨画の美しさを描いていらっしゃる善生さん。個展だけでなく、地元ではお馴染みのアマチュア写真愛好家とコラボで展示を開くなど、水墨画家として幅広くご活躍をしていらっしゃいます。
今回は『月光 墨の影』と銘打ち、風景や人物等、40点を展示いたします。
2ヶ月にわたる展示です。海の美しさを楽しみながら、落ち着いた作品をご覧いただきたい。
(隆)
--------------------
平成26年8月1日(金)~平成26年9月30日(火)
10:00~17:00|期間中無休
入場料
大人(18歳以上)¥600 (65歳以上[団体割引適用外])¥300
中学生、高校生 ¥200 小学生以下 無料
団体20人以上については¥100引き
会場及び場所、それに連絡先は下記の通りです。
ホームページは地図内の“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。