2014年02月28日

香川県内作家‐洋画6人展

 今年は坂出を舞台に…。

平成26年3月|香川県内作家‐洋画6人展(@かまどホール)

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回


 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 2014.2.28 8:04

 香川県美術家協会の洋画部門に所属する6人の画家による恒例の『香川県内作家‐洋画6人展』が開催されます。
 毎年、同じ顔ぶれでの競演。今年は高松から初めて高松を離れて坂出を会場にします。
 およそ40点の展示。どの方も公募展や作品展で輝かしい成績をお持ちで、また素敵な作品を披露しておられます。
 名物かまど坂出駅南口店の2階にあるかまどホールが会場です。

平成25年4月|香川県内作家‐洋画6人展(@ギャラリーFine Art21))

 出品者(五十音順、敬称略)
 貞廣 豊(香川県美術家協会会員 日本美術家連盟会員)
 佐藤 礼子(香川県美術家協会会員 水彩連盟所属)
 谷本 重義(香川県美術家協会名誉会長 自由美術家協会会員)
 中村 光幸香川県美術家協会副会長 独立美術協会会員 日本美術家連盟会員
 堀川 武(香川県美術家協会会員 元創元会会員)
 三上 栄治(香川県美術家協会会員)

(隆)

 --------------------
 平成26年3月4日(火)~平成26年3月30日() 10:00~17:00
 定休日|月曜日
 入場料|一般 ¥300 高校生以下、70歳以上 無料
 場所及び連絡先は下記の通りです。



2013/03/28
香川県内作家 洋画6人展
 今年も6氏による競演を展開します。

2012/04/05
洋画を専門に県内で活躍する6人の展示
 香川県美術家協会に属し、洋画を専門にして活躍される6人の作品展が開催されています。


同じカテゴリー(絵画)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 堀 安二氏|表具師からの第二章 (2023-10-16 23:30)
 三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた (2023-09-29 13:30)
 岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに (2023-08-01 16:00)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度) (2022-12-06 17:45)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 13:17 │Comments(0)絵画

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
香川県内作家‐洋画6人展