2014年02月07日
男声合唱の底力
グリークラブ香川の定期演奏会が開催されます。
香川県内では初の一般男声合唱団として1988(昭和63)年に結成。2009年と2010年と全日本合唱コンクールに参加、2009年には四国代表として全国大会に出場し、銅賞を受賞した他、創立10年目にイギリス、創立20年目にフィンランドへ海外演奏旅行もし、キャリアと実績を積んでいる団体です。
現在は2009年より日本最古の団体である関西学院グリークラブで技術顧問を務める広瀬 康夫氏を技術顧問として迎えての例会(練習)をこなしています。
定演は今回で16回目。前述、広瀬氏を指揮に2ステージ、またクラブの指揮者である2名が各1ステージ務めます。
当日、演奏は下記の通り。
1.男声合唱組曲「合唱のためのコンポジションⅢ」(間宮 芳生作曲)
指揮:広瀬 康夫氏
2.幕の内ステージⅡ~う・ら・お・も・て・な・し~
指揮:竹田 英司氏 ピアノ:徳山 眞矢氏
3.男声合唱組曲「中勘助の詩から」(多田 武彦作曲)
指揮:広瀬 康夫氏
4.男声合唱組曲「永久ニ(とこしなに)」
指揮:高橋 圭二氏 ピアノ:大山まゆみ氏、秋山由加理氏
幕の内ステージは平成や昭和の曲をメドレー形式で。また昨年5月にコラボ演奏させていただいた、南三陸町出身のまきのめぐみさんの曲も男声合唱アレンジで演奏いたします。
--------------------
平成26年3月2日(日) 13:00開場 14:00開演
入場料 ¥1,000(全席自由)
連絡先|グリークラブ香川オフィシャルサイト
会場及び場所は下記の通りです。

現在は2009年より日本最古の団体である関西学院グリークラブで技術顧問を務める広瀬 康夫氏を技術顧問として迎えての例会(練習)をこなしています。
定演は今回で16回目。前述、広瀬氏を指揮に2ステージ、またクラブの指揮者である2名が各1ステージ務めます。
当日、演奏は下記の通り。
1.男声合唱組曲「合唱のためのコンポジションⅢ」(間宮 芳生作曲)
指揮:広瀬 康夫氏
2.幕の内ステージⅡ~う・ら・お・も・て・な・し~
指揮:竹田 英司氏 ピアノ:徳山 眞矢氏
3.男声合唱組曲「中勘助の詩から」(多田 武彦作曲)
指揮:広瀬 康夫氏
4.男声合唱組曲「永久ニ(とこしなに)」
指揮:高橋 圭二氏 ピアノ:大山まゆみ氏、秋山由加理氏
幕の内ステージは平成や昭和の曲をメドレー形式で。また昨年5月にコラボ演奏させていただいた、南三陸町出身のまきのめぐみさんの曲も男声合唱アレンジで演奏いたします。
(隆)
--------------------
平成26年3月2日(日) 13:00開場 14:00開演
入場料 ¥1,000(全席自由)
連絡先|グリークラブ香川オフィシャルサイト
会場及び場所は下記の通りです。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。