2014年01月31日

ブラスアンサンブルの魅力

 オリパパが帰ってきた! 上野の森が帰ってきた!

  平成26年2月|上野の森ブラスコンサート(@三木町文化交流プラザ)
 クリックすると、フライヤーが大きく出てきます。詳細は後ほど…。

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ

 東京を拠点に活動するブラスアンサンブル“上野の森ブラス”のコンサートが開催されます。
 上野の森ブラスは1973(昭和48)年に東京芸術大学の同期生4名(当時、現役学生)をメンバーに、昨年で結成から40周年を迎えた日本最古のブラスアンサンブルです。当初はコンサートや各地で子供を対象にした音楽鑑賞教室を各地でしていましたが、1979(昭和54)年にレコードを初リリースしたのを転機にメジャーへと羽ばたき、今日に至ります。

上野の森ブラス 演奏だけでなく、おしゃべりも面白いと評判です。もう20年余り前になるであろうか。メンバーの一人でトランペット担当の織田 準一(香川県出身)を司会に据えて、NHK‐FMで高松放送局が香川向けにブラスバンドコンサートを主体とした番組を年に数回、手掛けていたことがありました。
 オリパパの愛称。なかなか笑わせる話は人気を博したことを記憶しています。番組を聴いていた方にとって、織田さんは懐かしいであろう。
 織田さんとってはひさしぶりの凱旋でもあるコンサート。クラシックからポピュラー、それにアニメまで、素敵な曲をブラスバンド風で演奏します。
 ブラスバンドの魅力を演奏で知ってみませんか?
 会場は三木町文化交流プラザのメタホール(大ホール)です。
(隆)

 上野の森ブラス レギュラーメンバー(五十音順、敬称略)
 織田 準一(トランペット)、澤 敦(ホルン)、杉山 淳(チューバ)、
 曽我部清典(トランペット)、花坂 義孝(トロンボーン)
 当日、ホルンは澤さんに代わり、飯笹 浩二さんがお越しになります。

 --------------------
 平成26年2月23日() 13:30開場 14:00開演
 一般¥1,000 高校生以下¥500
 いずれも全席自由
 未就学児の同伴、入場はご遠慮下さいませ。
 前売券販売所
 三木町文化交流プラザ、ベルシティ、ヤマハ高松店、アルファあなぶきホール
 ローソン全店:ローソンチケット Lコード68629
 場所及び連絡先は下記の通りです。



同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 23:53 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ブラスアンサンブルの魅力