2019年10月13日
中村 恒章氏|パーソナリティを活かす
高松市在住の絵画愛好家、中村 恒章さんの作品展が開催されます。
中村さんは定年退職後、郷里で本格的に絵画を始められました。絵画教室に通い、油彩画をメインに研鑽を積んでいらっしゃいます。

個展は3年ぶり6回目の開催と相成りました。前回以降、静物や風景をモチーフに創作した作品を、スケッチデッサン画を織り交ぜて展示いたします。
綿密なタッチでリアリスティックさをより追求して描いた軌跡。これが伺える中で、微妙に抽象も取り入れていく。中村さんにしかない天性による独特感が醸し出されている。およそ20点からなる作品群です。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
【写真】
上|つぼ(変型25)
下|前回の展示より、様々なアングルから描いた西洋梨のスケッチ
-----
令和元年10月23日(水)~10月27日(日) 11:00~18:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
中村さんは定年退職後、郷里で本格的に絵画を始められました。絵画教室に通い、油彩画をメインに研鑽を積んでいらっしゃいます。
個展は3年ぶり6回目の開催と相成りました。前回以降、静物や風景をモチーフに創作した作品を、スケッチデッサン画を織り交ぜて展示いたします。
綿密なタッチでリアリスティックさをより追求して描いた軌跡。これが伺える中で、微妙に抽象も取り入れていく。中村さんにしかない天性による独特感が醸し出されている。およそ20点からなる作品群です。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
【写真】
上|つぼ(変型25)
下|前回の展示より、様々なアングルから描いた西洋梨のスケッチ
-----
令和元年10月23日(水)~10月27日(日) 11:00~18:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/10/11
2014/06/15
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。