2019年10月10日
相曽 晴日女史|キミノヲト イマノオト~令和元年ツアー~
東京都在住のシンガーソングライター、相曽 晴日さんによるライヴが高松市で開催されます。
相曽さんは静岡県浜松市出身。4歳の時から、作詞と作曲は小学校の頃からそれぞれ始められ、15歳の時に“ポプコン”の愛称で知られたヤマハポピュラーソングコンテストで、静岡県掛川市にあったヤマハリゾートつま恋での第19回本選会に於いてトワイライトで初入賞、20回本選会ではコーヒーハウスで連続入賞、そして22回本選会ではプロデビュー曲となる舞で優秀曲賞と三度入賞されました。
現在はフリーとして楽曲やアルバムの制作の他、歌手への楽曲提供、ソロコンサート活動、更にはポプコン出身者による僕らのポプコンエイジコンサートには3年前から4年連続で出演していらっしゃいます。
相曽さんは昨年発表したアルバム“キミノヲト イマノオト”~令和元年ツアー~を展開しています。折り返しの後半戦に高松で開催する運びとなりました。キミノヲト イマノオトに入っている6曲とデビュー以降の楽曲を織り交ぜてお楽しみいただきます。
ポプコンは1969(昭和44)年から1986(昭和61)年までヤマハ音楽振興会が主催した、フォーク、ポップス、ロックの音楽コンテストでした。40歳後半以上の世代は誰もが知っているコンテストで、古いところで黛ジュンさん、弘田三枝子さん、オフコース、井上 陽水さん、新しいところでは中島みゆきさん、松崎しげるさん、庄野 真代さん、八神 純子さん、世良 公則&ツイスト、それにクミコさん等々、意外なところでは上條 恒彦さんに平野レミさんと、出せば切りがないほど多数輩出しています。
ポプコンを知る世代にとっては懐かしく、また知らない世代には新鮮味を感じます。晴れの日の爽やかな雰囲気を醸し出すメロディーと歌をお聴きいただければと思います。
どうか多くの方々のご観覧、ご鑑賞を賜りますよう。
【関連サイト】相曽 晴日公式ウェブサイト
-----
令和元年11月9日(土) 19:00開演(開場は30分前)
入場料|前売り ¥4,000(当日は+¥500)
申し込み先(予約)
℡(090)8285‐0701
mail to; crossriver.jp@gmail.com
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
相曽さんは静岡県浜松市出身。4歳の時から、作詞と作曲は小学校の頃からそれぞれ始められ、15歳の時に“ポプコン”の愛称で知られたヤマハポピュラーソングコンテストで、静岡県掛川市にあったヤマハリゾートつま恋での第19回本選会に於いてトワイライトで初入賞、20回本選会ではコーヒーハウスで連続入賞、そして22回本選会ではプロデビュー曲となる舞で優秀曲賞と三度入賞されました。
現在はフリーとして楽曲やアルバムの制作の他、歌手への楽曲提供、ソロコンサート活動、更にはポプコン出身者による僕らのポプコンエイジコンサートには3年前から4年連続で出演していらっしゃいます。
相曽さんは昨年発表したアルバム“キミノヲト イマノオト”~令和元年ツアー~を展開しています。折り返しの後半戦に高松で開催する運びとなりました。キミノヲト イマノオトに入っている6曲とデビュー以降の楽曲を織り交ぜてお楽しみいただきます。
ポプコンは1969(昭和44)年から1986(昭和61)年までヤマハ音楽振興会が主催した、フォーク、ポップス、ロックの音楽コンテストでした。40歳後半以上の世代は誰もが知っているコンテストで、古いところで黛ジュンさん、弘田三枝子さん、オフコース、井上 陽水さん、新しいところでは中島みゆきさん、松崎しげるさん、庄野 真代さん、八神 純子さん、世良 公則&ツイスト、それにクミコさん等々、意外なところでは上條 恒彦さんに平野レミさんと、出せば切りがないほど多数輩出しています。
ポプコンを知る世代にとっては懐かしく、また知らない世代には新鮮味を感じます。晴れの日の爽やかな雰囲気を醸し出すメロディーと歌をお聴きいただければと思います。
どうか多くの方々のご観覧、ご鑑賞を賜りますよう。
(隆)
【関連サイト】相曽 晴日公式ウェブサイト
-----
令和元年11月9日(土) 19:00開演(開場は30分前)
入場料|前売り ¥4,000(当日は+¥500)
申し込み先(予約)
℡(090)8285‐0701
mail to; crossriver.jp@gmail.com
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。