2019年09月20日

輝くアクセサリー、そしてひょうたんランプも

 女流らしいセンス。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 22:09 2019/09/19


 石川県金沢市在住の塩木 一美さん、高松市在住の尾崎 澄子さん、それにさぬき市在住の曽我部真由美さんがそれぞれ作られたアクセサリーの展示が高松市で開催されます。

令和元年10月|キラキラとあなたが輝くアクセサリー三人展(ギャラリーやぶ椿)

 展示は“キラキラとあなたが輝くアクセサリー三人展”と銘打ち、サンキャッチャーを作る尾崎さんが師匠に当たる塩木さんに展示を持ちかけ、更に交友がある曽我部さんにも呼びかけて初顔合わせでコラボの展示が実現しました。会場には三者三様で手掛けたアクセサリーを数多く展示いたします。
 デザインから色合いまで、パーソナリティあふれた仕上がり。秋を迎え、どれも身も心も気分を変えさせるような作品群です。
 また三人の展示と並行して、高松市在住の月とマーニーさんによる“いやしの光 ひょうたんランプ展”と銘打ち、瓢箪(ひょうたん)で作ったランプの展示も開催いたします。

 令和元年10月|月とマーニー女史 “いやしの光 ひょうたんランプ”(ギャラリーやぶ椿)
 月とマーニーさんは自身で瓢箪を育てていて、大きく成長したものから絵を施した上、ランプや懐中電灯等を作っていらっしゃることで知られます。展示やワークショップを通してささやかな大ブレイクしていらっしゃいます。
 心を込めて作ったものばかり。可愛い瓢箪が更に可愛さを増して仕上げられた数々は心を癒やし、そしてほっこりさせてくれそうです。
 展示作品につきましてはご希望の方に販売いたします。
 会期中、両展ともワークショップを設けます。チャレンジしてみませんか?
 どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)

□尾崎 澄子先生によるサンキャッチャーのワークショップ
10月1日(火)、7日(月)、12日(
10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00
会費|¥1,000~

□月とマーニー先生によるひょうたんランプのワークショップ
10月18日(金) 11:00~16:00
会費|¥2,500

 -----
 令和元年10月1日(火)~10月19日() 10:00~17:00
 最終日は16:00を目処に搬出いたします。
 休館日|日曜日
 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】




同じカテゴリー(展示|アート系)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022 (2022-12-07 21:00)
 一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン! (2022-10-29 23:00)
 香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022 (2022-08-21 11:15)
 風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡 (2022-07-27 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 02:00 │Comments(0)展示|アート系

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
輝くアクセサリー、そしてひょうたんランプも