2019年08月13日
四国二期会オペラ公演 vol.45
四国二期会(理事長:若井 健司さん)によるオペラ公演が高松市で開催されます。
公演は年次で開催。今年2月に開催したのに続き、45回目の節目となる今回はヴェルディの大傑作、椿姫を全3幕、原語上演(字幕付き)でお楽しみいただきます。
椿姫は1853年に発表された全3幕。アレクサンドル・デュマ・フィスによる原作小説に基づきフランチェスコ・マリア・ピアーヴェが台本を書き上げました。
パリの社交界を魅了する病身のヴィオレッタを主人公に、彼女がめぐり逢った真実の恋とその行く手を遮る彼女の哀しい運命を、華やかな乾杯の歌から誰もが涙する幕切れまでを心を捉えて離さないストーリーです。長編の原作から要領良く主要なエピソードを取り上げて、聴きどころに富んだ構成で、世界のオペラ劇場の中でも最も上演回数が多い作品の一つに数えられます。
1852年、パリに滞在したヴェルディは戯曲版の上演を見て感激し、当時新作の作曲依頼を受けていたヴェネツィアのフェニーチェ劇場のために、翌年初めに比較的短時間で作曲したといいます。悲劇でも音楽的には明るさ、華やかさ、力強さを失わないヴェルディの特質がもっとも良く発揮されていて、人気の源泉となっています。
四国二期会は1973(昭和48)年7月に発足した二期会中四国支部が前身。1983(昭和58)年4月に四国支部として独立。オペラを主軸とした活動をしています。
連休の二日間にわたって開催いたします。どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。

【関連サイト】四国二期会オフィシャルサイト
-----
令和元年9月22日(日) 18:00開演
令和元年9月23日(月) 14:00開演
開場はいずれも30分前から。
入場料
指定席 ¥6,000
自由席|一般 ¥4,500 学生 ¥3,500
自由席に限り、当日は+¥500とさせていただきます。
ご入場は小学生以上のお子様からとさせていただきます。
プレイガイド|香川県県民ホールサービスセンター
連絡先|四国二期会・田中さん ℡(090)8285‐2642
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
公演は年次で開催。今年2月に開催したのに続き、45回目の節目となる今回はヴェルディの大傑作、椿姫を全3幕、原語上演(字幕付き)でお楽しみいただきます。
椿姫は1853年に発表された全3幕。アレクサンドル・デュマ・フィスによる原作小説に基づきフランチェスコ・マリア・ピアーヴェが台本を書き上げました。
パリの社交界を魅了する病身のヴィオレッタを主人公に、彼女がめぐり逢った真実の恋とその行く手を遮る彼女の哀しい運命を、華やかな乾杯の歌から誰もが涙する幕切れまでを心を捉えて離さないストーリーです。長編の原作から要領良く主要なエピソードを取り上げて、聴きどころに富んだ構成で、世界のオペラ劇場の中でも最も上演回数が多い作品の一つに数えられます。
1852年、パリに滞在したヴェルディは戯曲版の上演を見て感激し、当時新作の作曲依頼を受けていたヴェネツィアのフェニーチェ劇場のために、翌年初めに比較的短時間で作曲したといいます。悲劇でも音楽的には明るさ、華やかさ、力強さを失わないヴェルディの特質がもっとも良く発揮されていて、人気の源泉となっています。
四国二期会は1973(昭和48)年7月に発足した二期会中四国支部が前身。1983(昭和58)年4月に四国支部として独立。オペラを主軸とした活動をしています。
連休の二日間にわたって開催いたします。どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
(隆)

【関連サイト】四国二期会オフィシャルサイト
-----
令和元年9月22日(日) 18:00開演
令和元年9月23日(月) 14:00開演
開場はいずれも30分前から。
入場料
指定席 ¥6,000
自由席|一般 ¥4,500 学生 ¥3,500
自由席に限り、当日は+¥500とさせていただきます。
ご入場は小学生以上のお子様からとさせていただきます。
プレイガイド|香川県県民ホールサービスセンター
連絡先|四国二期会・田中さん ℡(090)8285‐2642
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2017/08/12
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。