2019年08月10日
B'Rockオーケストラ|ベルギー発、待望の革新的バロック演奏
ベルギー王国を拠点に活動するB'Rockオーケストラによるコンサートが高松市で開催されます。
B'Rockは2005年、ベルギーのゲントに創設。バロック大国であるベルギー古楽界の復興と活性化を目指し、レパートリーと演奏スタイルにはオールマインドで柔軟なミュージシャンで構成されています。
常任指揮者を持たず、大胆で革新的な演奏で知られ、更には様々なアートとのコラボレーションにも取り組みながら、古楽だけでなく現代音楽と現代的で幅のある演奏活動を行っています。
今回、待望の初来日が実現しました。オランダ出身のリコーダーの若手女流演奏家でいらっしゃるルーシー・ホルシュさんと高松市出身で、フラウト・トラヴェルソ奏者の柴田 俊幸さんとも共演していただきます。
リーシー・ホルシュさんは5歳からのキャリアでコンクールで輝かしい成績を多々残され、ヨーロッパからアメリカ、アジアにもその名を広めつつあります。また柴田さんは香川県立高松高等学校、大阪大学外国学部からニューヨーク州立大学卒業。その後、シドニーに渡って音楽を始められ、更にベルギーでフルート並びに古楽器を学ばれ、ヨーロッパ各地での演奏活動の他、香川でも一昨年から毎年開催しているたかまつ国際古楽器音楽祭の総合プロデューサーを務めていらっしゃいます。
お二人はB'Rockとも共演経験が豊富です。
厳かなイメージのバロックの数々を斬新な響き、それは如何に? リラックスした気分でお楽しみいただければと思います。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
-----
令和元年9月9日(月) 19:00開演(開場は30分前)
入場料(全席指定)
一般 ¥4,800(県民ホールの友の会会員は-¥300)
学生 ¥1,000

未就学児童のご入場はご遠慮下さい。
託児サービスがございます。9月4日までにお申込み下さい。
申し込み先|グランメール ℡(087)862‐3378
会場と位置は地図の通りです。【大ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
B'Rockは2005年、ベルギーのゲントに創設。バロック大国であるベルギー古楽界の復興と活性化を目指し、レパートリーと演奏スタイルにはオールマインドで柔軟なミュージシャンで構成されています。
常任指揮者を持たず、大胆で革新的な演奏で知られ、更には様々なアートとのコラボレーションにも取り組みながら、古楽だけでなく現代音楽と現代的で幅のある演奏活動を行っています。
今回、待望の初来日が実現しました。オランダ出身のリコーダーの若手女流演奏家でいらっしゃるルーシー・ホルシュさんと高松市出身で、フラウト・トラヴェルソ奏者の柴田 俊幸さんとも共演していただきます。
リーシー・ホルシュさんは5歳からのキャリアでコンクールで輝かしい成績を多々残され、ヨーロッパからアメリカ、アジアにもその名を広めつつあります。また柴田さんは香川県立高松高等学校、大阪大学外国学部からニューヨーク州立大学卒業。その後、シドニーに渡って音楽を始められ、更にベルギーでフルート並びに古楽器を学ばれ、ヨーロッパ各地での演奏活動の他、香川でも一昨年から毎年開催しているたかまつ国際古楽器音楽祭の総合プロデューサーを務めていらっしゃいます。
お二人はB'Rockとも共演経験が豊富です。
厳かなイメージのバロックの数々を斬新な響き、それは如何に? リラックスした気分でお楽しみいただければと思います。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
(隆)
出演(敬称略)
B'Rockオーケストラ
ルーシー・ホルシュ(Rec)
柴田 俊幸(Fl‐trv)
プログラム
テレマン|序曲ト長調「風変り」 TWV55:G2
ヴィヴァルディ|リコーダー協奏曲ハ長調 RV443
J.S.バッハ|ブランデンブルグ協奏曲第5番ニ長調 BWV1050
ヴィヴァルディ|ソプラニーノ・リコーダー協奏曲ハ長調 RV444
テレマン|リコーダーとフルートのための協奏曲 TWV52‐el
-----
令和元年9月9日(月) 19:00開演(開場は30分前)
入場料(全席指定)
一般 ¥4,800(県民ホールの友の会会員は-¥300)
学生 ¥1,000

未就学児童のご入場はご遠慮下さい。
託児サービスがございます。9月4日までにお申込み下さい。
申し込み先|グランメール ℡(087)862‐3378
会場と位置は地図の通りです。【大ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。