2019年03月27日
切り絵ピーチクラブ|独創性織り成す
丸亀市の切り絵同好会“切り絵ピーチクラブ”のみなさまによる作品展が高松市で開催されます。
ピーチクラブは丸亀市在住の切り絵作家、田端 五郎さんを講師に、丸亀市飯山町にある飯山南コミュニティセンターを会場に、受講生は田端さんの指導を受けながら制作しています。

展示は年に一度の開催で、静物から風景まで、受講生と田端先生も賛助で素敵な作品を20点近く展示いたします。
各自のモチーフをデザイン、また和紙の色紙を駆使しての表現力からは春の陽射しにも負けない柔らかい雰囲気による優美さを醸し出してくれそうです。
平成最後の一ヶ月間、新しい時代への希望あふれる中で、どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
写真|一昨年の展示より(平成29年4月、@宗家くつわ堂喫茶部)
---------------
平成31年4月1日(月)~4月30日(火) 6:30~19:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
連絡先(作品について)|きりえ工房GOROH
℡(090)7629‐377
mail; kirie619@mxi.netwave.or.jp
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
ピーチクラブは丸亀市在住の切り絵作家、田端 五郎さんを講師に、丸亀市飯山町にある飯山南コミュニティセンターを会場に、受講生は田端さんの指導を受けながら制作しています。

展示は年に一度の開催で、静物から風景まで、受講生と田端先生も賛助で素敵な作品を20点近く展示いたします。
各自のモチーフをデザイン、また和紙の色紙を駆使しての表現力からは春の陽射しにも負けない柔らかい雰囲気による優美さを醸し出してくれそうです。
平成最後の一ヶ月間、新しい時代への希望あふれる中で、どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
クラブではレクチャーの日に体験教室も開催しています。
作品に魅せられて「自分も作ってみたい」と思っているみなさまにはおすすめです。
【講座日は毎月第一水曜日の9:30~】
材料費:¥1,500
写真|一昨年の展示より(平成29年4月、@宗家くつわ堂喫茶部)
---------------
平成31年4月1日(月)~4月30日(火) 6:30~19:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
連絡先(作品について)|きりえ工房GOROH
℡(090)7629‐377
mail; kirie619@mxi.netwave.or.jp
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2017/03/30
田端 五郎氏|メルヘンチックさを醸し出す切り絵
萩原 幹生氏|連絡船にこんぴらさん、そして…
川西ユキノ女史&義一氏|自作ちぎり絵と収集作品展
長谷川隆子女史|めぐる刻
安富より子氏グループ|新春和紙ちぎり絵展
萩原 幹生氏|帰ってきた宇高連絡船
萩原 幹生氏|連絡船にこんぴらさん、そして…
川西ユキノ女史&義一氏|自作ちぎり絵と収集作品展
長谷川隆子女史|めぐる刻
安富より子氏グループ|新春和紙ちぎり絵展
萩原 幹生氏|帰ってきた宇高連絡船
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。