2018年11月24日

市民オペラちぇちぃりぁ vol.60|30年を振り返りつつ

 あの時、あの瞬間、あの想い出を。

平成30年12月|市民オペラちぇちぃりぁ vol.60[30周年記念](サンポートホール高松)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 19:00 2018/11/24


 高松市のオペラグループ、市民オペラちぇちぃりぁ(代表:蓮井 廸子さん)によるリサイタルが開催されます。
 リサイタルはかがわ文化芸術祭の参加公演で、今回が60回の節目を迎えます。これに加えて、ちぇちぃりぁが今年で結成から30周年を迎え、記念公演として“あの時、あの瞬間、あの想い出を”と銘打ち、結成以来、数々の演目を振り返っていく企画にしました。声楽は勿論のこと、時にダンスを織り交ぜていく趣向で、歳末、この日のためにトレーニングを続けてきた成果を披露いたします。
 懐かしきそれぞれの時代に想いをはせながらのひとときとなります。
 ちぇちぃりぁは香川大学名誉教授で、英文学専門ながらオペラをこよなく愛され、5年前に片道切符の旅に出られた稲富健一郎先生が「音楽を全ての人々と共に」をコンセプトに平成元年に立ち上げられました。結成以来、落語ぺらからピアノ伴奏、それにミニオーケストラと様々なスタイルで公演をこなしてきました。メンバーは大学教授から高校教諭、看護師、会社員、それに主婦等で構成されています。
 どうか多くの方々のご鑑賞で以って節目を祝い、またこれからの素晴らしき活動を祈って。
(隆)

市民オペラちぇちぃりぁ(声楽指導;渡邊 理香)
天谷 研一、池田 直美、大谷 礼二、小倉由倫子、日下ゆう子、
小山 紗梨、谷口 泰司、橋本 攝子、蓮井 廸子、秦 清治、
深井眞理子、藤川 保子、松浦美智子、宮武 洋絵、六車 喬、
山本 珠美、吉澤 華世

ゲスト
大井 博子、宮本 早苗、松井 順子(Sop)
飯間 由季、野崎 千恵(ダンス)

楽団
西浦 弘美、天谷 史緒(Vn)
古市 晶子(Fl)
今岡 伸代、橋本 修子(Pf)
秦 正子(Pf[練習用])
最上 英明(Per&Cond)
高橋 明郎(Cond)

(いずれも敬称略)

 【関連サイト】市民おぺらちぇちぃりぁ
 ---------------
 平成30年12月8日() 15:00開演(開場は30分前)
 入場無料
 連絡先|市民オペラちぇちぃりぁ
  ℡(087)865‐3953
  mail; info@opera-cecilia.org

 会場と位置は地図の通りです。【4階第1小ホール】
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】




同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 21:00 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
市民オペラちぇちぃりぁ vol.60|30年を振り返りつつ