2018年03月01日
I' quode |同窓カルテットによるアンサンブル
ピアノアンサンブルグループ“I' quode”によるコンサートがさぬき市で開催されます。
コンサートはさぬき市志度音楽ホールが企画する“New Artists Recital”の28弾。I' quodeは2013年、香川県内の高校から桐朋学園大学で学ばれた女流4氏で結成しました。グループ名は讃岐弁でおなじみの「行こうで!」に由来しています。
コンサートへ、音楽の世界へ、アンサンブルの世界へ、そして4人で切磋琢磨して、思い切り行こうで!
ソロ、デュオ(二重奏)、そして2台8手とさまざまに、音楽に対する想いをオーディエンスに向けてクラシックピアノの名曲を演奏していきます。
どうか多くの方々に素晴らしい音色をご鑑賞賜りますよう。
---------------
平成30年3月25日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥1,000(全席自由)
愛好友の会会員は20%引き
車椅子スペース席をご希望の方はさぬき市志度音楽ホールで販売いたします。
未就学児の同伴、ご入場はご遠慮下さい。
JR志度駅前より乗合タクシーを運行します。
片道¥100(行きは12:30~14:00)、帰りは終演後随時。

会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
コンサートはさぬき市志度音楽ホールが企画する“New Artists Recital”の28弾。I' quodeは2013年、香川県内の高校から桐朋学園大学で学ばれた女流4氏で結成しました。グループ名は讃岐弁でおなじみの「行こうで!」に由来しています。
コンサートへ、音楽の世界へ、アンサンブルの世界へ、そして4人で切磋琢磨して、思い切り行こうで!
ソロ、デュオ(二重奏)、そして2台8手とさまざまに、音楽に対する想いをオーディエンスに向けてクラシックピアノの名曲を演奏していきます。
どうか多くの方々に素晴らしい音色をご鑑賞賜りますよう。
(隆)
I' quodeメンバー(敬称略)
徳山 眞矢(高松市立高松第一高等学校音楽科OG)
斎藤 梨沙(高松市立高松第一高等学校音楽科OG)
西野 晴香(香川県立坂出高等学校音楽科OG)
漆川 亜美(高松市立高松第一高等学校音楽科OG)
プログラム
【第一部】
L.アンダーソン、進藤 綾音|タイプライター(2台8手)
プーランク|「仮面舞踏会」の終曲によるカプリッチョ(徳山、漆川)
バッハ、ブゾーニ|シャコンヌ(西野)
リスト|エステ荘の噴水(漆川)
サン=サーンス、G.アンダーソン|白鳥(斎藤、西野)
【第二部】
ローゼンブラット|Alice in Wonderland(斎藤、漆川)
ショパン|バラード第一番 op.23(徳山)
ドビュッシー|喜びの島(斎藤)
G.アンダーソン|2台のピアノのためのカルメン幻想曲(西野、徳山)
---------------
平成30年3月25日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥1,000(全席自由)
愛好友の会会員は20%引き
車椅子スペース席をご希望の方はさぬき市志度音楽ホールで販売いたします。
未就学児の同伴、ご入場はご遠慮下さい。
JR志度駅前より乗合タクシーを運行します。
片道¥100(行きは12:30~14:00)、帰りは終演後随時。

会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。