2018年01月04日
室内楽の演奏で30周年を祝う
さぬき市志度音楽ホールの開館30周年を記念しての室内楽コンサートが開催されます。

さぬき市志度音楽ホールは1988(昭和63)年に旧志度町によって開館。志度の高台に聳える風光明媚な立地が好評で、これまでにクラシックをメインに演奏会が繰り広げられてきました。
今回は県内でご活躍の演奏家3氏に四国初のプロオーケストラで、高松を拠点に活動している公益社団法人瀬戸フィルハーモニー交響楽団よりメンバーをお招きして、ささやかな室内楽の演奏で、しばしのひとときお聴きいただき、区切りの年をお祝いいたします。
様々な楽器の組み合わせとなります。どうかリラックスして、多くの方々にご鑑賞いただきますよう。
---------------
平成30年1月21日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥2,000(全席自由)
愛好友の会会員は10%引き
車椅子スペース席をご希望の方はさぬき市志度音楽ホールで販売いたします。
未就学児の同伴、ご入場はご遠慮下さい。
JR志度駅前より乗合タクシーを運行します。
片道¥100(行きは12:30~14:00)、帰りは終演後随時。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

さぬき市志度音楽ホールは1988(昭和63)年に旧志度町によって開館。志度の高台に聳える風光明媚な立地が好評で、これまでにクラシックをメインに演奏会が繰り広げられてきました。
今回は県内でご活躍の演奏家3氏に四国初のプロオーケストラで、高松を拠点に活動している公益社団法人瀬戸フィルハーモニー交響楽団よりメンバーをお招きして、ささやかな室内楽の演奏で、しばしのひとときお聴きいただき、区切りの年をお祝いいたします。
様々な楽器の組み合わせとなります。どうかリラックスして、多くの方々にご鑑賞いただきますよう。
(隆)
プログラム
モーツァルト|ピアノ四重奏曲第一番ト長調 KV.478
モーツァルト|クラリネット五重奏曲イ長調 K.581
ブラームス|ピアノ四重奏曲第一番ト長調 Op.25
出演者(敬称略)
助吉美和子(Pf)、西内 智洋(Cl)、日野 朝代(Pf)
瀬戸フィル弦楽四重奏団
三木 晶子(Vn)
原瀬万梨子(Vn)
高野ちか子(Va)
孫工 恵嗣(Vc)
---------------
平成30年1月21日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥2,000(全席自由)
愛好友の会会員は10%引き
車椅子スペース席をご希望の方はさぬき市志度音楽ホールで販売いたします。
未就学児の同伴、ご入場はご遠慮下さい。
JR志度駅前より乗合タクシーを運行します。
片道¥100(行きは12:30~14:00)、帰りは終演後随時。

会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。