2017年11月25日
藤本 恵美さん|創造と浄化
高松市在住の藤本 恵美さんによるアクリル画の作品展が開催されます。
絵画だけでなく、染色、更には写真撮影もされる藤本さん。今回の展示は“創造と浄化”と銘打ちました。
絵を描いている時に思いついたテーマだとか。今までを振り返りつつ、過去と現在の作品を展示いたします。
女性らしい色使いとタッチで、ファンタジックにも感じる落ち着きのある作風。穏やかな瀬戸内の海を望むことが出来る会場のロケーションとのマッチングで、作品をより鮮やかにさせてくれそう。そして、未来へと輝いていくかもしれません。
藤本さんは日美絵画展(日美展・公益財団法人国際文化カレッジ主催)の油絵部門(アクリル画も含まれる)に於いて入賞に輝いた経験をお持ちで、「自然との調和」「理想を現実に」が創作のモットーです。

どうか多くの方々にご高覧賜りますよう。
写真[2枚目]|一昨年夏の作品展より(高松市、ワンズカフェ)
--------------------
平成29年12月2日(土)~12月29日(金) 11:30~18:30
臨時休館日|12月18日(月)
ホールのイベントがない日は15:00までとなります。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
絵画だけでなく、染色、更には写真撮影もされる藤本さん。今回の展示は“創造と浄化”と銘打ちました。
絵を描いている時に思いついたテーマだとか。今までを振り返りつつ、過去と現在の作品を展示いたします。
女性らしい色使いとタッチで、ファンタジックにも感じる落ち着きのある作風。穏やかな瀬戸内の海を望むことが出来る会場のロケーションとのマッチングで、作品をより鮮やかにさせてくれそう。そして、未来へと輝いていくかもしれません。
藤本さんは日美絵画展(日美展・公益財団法人国際文化カレッジ主催)の油絵部門(アクリル画も含まれる)に於いて入賞に輝いた経験をお持ちで、「自然との調和」「理想を現実に」が創作のモットーです。
どうか多くの方々にご高覧賜りますよう。
(隆)
写真[2枚目]|一昨年夏の作品展より(高松市、ワンズカフェ)
--------------------
平成29年12月2日(土)~12月29日(金) 11:30~18:30
臨時休館日|12月18日(月)
ホールのイベントがない日は15:00までとなります。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2015/06/22
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。