2017年10月12日

懐石料理をいただきながら珠玉の音楽を

 香川でおなじみのテノール歌手が秋の調べにのって、おもてなしをいたします。

平成29年10月|晩秋コンサート(料亭二蝶)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 8:45 2017/10/12


 高松市在住の声楽家、吉見 佳晃さんが高松市内の老舗料亭を舞台に、素敵なコンサートを開催いたします。
 吉見さんは国立音楽大学OB。1998年12月、オペラ『ラ・ボエーム』でオペラデビューを果たして以来、全国各地、更には世界を股にかけてオペラ公演に数多く出演した他、コンサートにも出演経験を持ちます。
 現在は香川を拠点に、コーラス教室での後進の指導に当たる他、ホールだけでなく公民館やカフェ等を会場にしたコンサート、また歌声広場をを企画、催していて、世代不問、初心者から玄人までファンがいらっしゃるそうです。
 今回は会場である料亭二蝶との共催で、二蝶がお出しする特別懐石をいただきながら3時間、お楽しみいただきます。しかもプログラムも料理以上に濃密でオペラから童謡まで和洋折衷、幅広いジャンルを用意しました。
 コンサートは昼と夜に分けて開催いたします。美しい声が秋をより彩ってくれそうです。
 どうか多くのみなさまにお聴きいただけることを楽しみにしています。
 吉見さんは東京二期会会員、PASSIONE代表、吉見音楽教室主宰。
(隆)

出演♪(敬称略)
吉見 佳晃(Ten)
中島 千春(Mez)
河崎 恵(Pf)

プログラム♪(主な演目)
オペラ“愛の妙薬”より
 ガエターノ・ドニゼッティ|人知れぬ涙
オペラ“ミニョン”より
 アンブロワーズ・トマ(作詞:ゲーテ)|君よ知るや南の国
ミュージカル“美女と野獣”より
 アラン・メンケン(作詞:ハワード・アッシュマン)|美女と野獣
ドビュッシー|月の光
マリオ|遙かなるサンタルチア
山口 一郎|朝の歌
北原 白秋|落葉松
山田 耕筰(作詞:三木 露風)赤とんぼ
山田 耕筰(作詞:北原 白秋)|鐘が鳴ります

 --------------------
 平成29年10月21日(
 ランチ
 12:00開宴(受け付けは11:45)
 料金|¥7,000(税込) 料理、食前酒付き

 ディナー
 18:00開宴(受け付けは17:30)
 料金|¥10,000(税込) 料理、お飲み物付き

 プレイガイド
 PASSIONE事務局
 料亭二蝶|℡(0120)86‐0220
 香川県県民ホール(レクザムホール)|℡(087)823‐5023
 楽器堂オーパス|℡(087)832‐8016
 デュークショップ高松|℡(087)821‐2345

 また、フライヤー裏面のバーコードから申し込むと、ファミリーマートで発券ができます。

 連絡先|PASSIONE
  ℡[fax.兼] (0120)921‐881【10月15日まで
  mail; eteru@f2.dion.ne.jp

 会場と位置は地図の通りです。【お蝶の間(大広間)】
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】



同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 10:00 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
懐石料理をいただきながら珠玉の音楽を