2017年07月25日
四国新聞文化教室・丸亀「やさしい水彩画」作品展
丸亀市の四国新聞文化教室「やさしい水彩画」の受講生のみなさまによるロビー作品展が仲多度郡琴平町で開催されます。
教室は善通寺市在住の画家、川添正次郎さんを講師に迎え、受講生が週に一度の講座で先生から指導を受けていらっしゃいます。
作品展は四国新聞文化教室合同展とは別に、教室独自でも作品発表の場を設けています。会場である銀行のロビーには14名の受講生と先生も賛助で各自一点ずつ、自慢の逸品を展示いたします。
講座では身の回りの小物や季節の花、果物、野菜等の静物から、スケッチや写真など基にした風景や人物と基礎から徐々に応用をかけた作品を描いています。
人それぞれに描き方の個性、そこから醸し出される表現力と感性が伝わってきそうです。
どうかご高覧賜りますよう。
川添先生は自由美術協会会員、西讃美術家協会代表(元中学校美術教員)。
--------------------
平成29年7月18日(火)~8月18日(金)
観覧時間ならびに定休日は窓口営業時間と同じです。
最終日は13:00を目処に搬出いたします。
連絡先|川添先生 ℡(0877)62‐7185
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
教室は善通寺市在住の画家、川添正次郎さんを講師に迎え、受講生が週に一度の講座で先生から指導を受けていらっしゃいます。
作品展は四国新聞文化教室合同展とは別に、教室独自でも作品発表の場を設けています。会場である銀行のロビーには14名の受講生と先生も賛助で各自一点ずつ、自慢の逸品を展示いたします。
講座では身の回りの小物や季節の花、果物、野菜等の静物から、スケッチや写真など基にした風景や人物と基礎から徐々に応用をかけた作品を描いています。
人それぞれに描き方の個性、そこから醸し出される表現力と感性が伝わってきそうです。
どうかご高覧賜りますよう。
川添先生は自由美術協会会員、西讃美術家協会代表(元中学校美術教員)。
(隆)
--------------------
平成29年7月18日(火)~8月18日(金)
観覧時間ならびに定休日は窓口営業時間と同じです。
最終日は13:00を目処に搬出いたします。
連絡先|川添先生 ℡(0877)62‐7185
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2015/11/13
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。