2016年11月20日
クラシックチェロの音色に親しもう
高松市在住のチェロ奏者、片山 智夫さんによるコンサートが開催されます。
片山さんは香川県立丸亀高等学校、北海道大学(以下、北大)卒。北大在学中、チェロの音色に惹かれて演奏を始めたという、一般的な音楽家と比較して遅めのスタートを切られ、徳島県出身のチェロ奏者で東京フィルハーモニー交響楽団の客演首席奏者も務める永山 利彦氏に師事。主に小編成のアンサンブルを中心に演奏活動をしておられます。ラ・レゾナンス・アンサンブルメンバー、ヤマハ音楽教室チェロ講師。
片山さんは今年2月、今回と同じ高松市中心部の珈琲専門喫茶を会場に、小品の名曲の数々を演奏しました。好評を博したことから、再演が実現しました。
今回はクラシックチェロ。演奏会では重要なパートだそうです。2月同様に小品を数曲演奏いたします。
歳末、しかもクリスマス間近。ほっとする音色に酔ってみてはいかがでしょう。
なお、入場者数はキャパの関係上、数を区切っています。ご希望の方はお早めに店へお越しになるか、電話で予約していただけると幸いです。
--------------------
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
片山さんは香川県立丸亀高等学校、北海道大学(以下、北大)卒。北大在学中、チェロの音色に惹かれて演奏を始めたという、一般的な音楽家と比較して遅めのスタートを切られ、徳島県出身のチェロ奏者で東京フィルハーモニー交響楽団の客演首席奏者も務める永山 利彦氏に師事。主に小編成のアンサンブルを中心に演奏活動をしておられます。ラ・レゾナンス・アンサンブルメンバー、ヤマハ音楽教室チェロ講師。
片山さんは今年2月、今回と同じ高松市中心部の珈琲専門喫茶を会場に、小品の名曲の数々を演奏しました。好評を博したことから、再演が実現しました。
今回はクラシックチェロ。演奏会では重要なパートだそうです。2月同様に小品を数曲演奏いたします。
歳末、しかもクリスマス間近。ほっとする音色に酔ってみてはいかがでしょう。
なお、入場者数はキャパの関係上、数を区切っています。ご希望の方はお早めに店へお越しになるか、電話で予約していただけると幸いです。
(隆)
--------------------
平成28年12月10日(土)
第一回|13:30~14:30
第二回|15:30~16:30
各回とも開場は30分前
各回18名限定【入れ替え制】
入場料|¥2,000(1ドリンク込み)
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/01/23
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。