2016年08月05日

木彫とペン画のコラボ

 硬軟の作風がブレンドして。

 平成28年8月|長尾 武美[木彫]・大西 祐子[ペン画]二人展(灸まん美術館)
 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 21:29 2016/08/04

 丸亀市在住の木彫作家、長尾 武美さんとペン画愛好家の大西 祐子さんの作品展が善通寺市で開催されます。
 善通寺での長尾さんの展示は3年ぶりとなります。これまでは個展を催してきましたが、今回は縁あって大西さんを誘ってのコラボが実現しました。
 長尾さんは日展で入選経験があるほか、日工会賞、さらには香川県美術展覧会に於いては香川県知事賞に輝いているヴェテランです。箱物、オブジェ、それに静物と何でもこいで制作されるオールラウンダーで知られます。日工会会員、香川県美術展覧会招待作家。
 木をさまざまな形にデザインしていきますが、木目の柔らかさが伝わってきそうな作品です。
 また大西さんは雑誌の表紙原画をメインに制作。ペンで仕上げるのは簡単なように思いますが、まめに仕上げていて、特に細部を強調、観覧者に訴えたく力がこもっているかのようです。
 初めての作品発表だけに、どんな作品が登場するであろうか。
 お二人で約40点ほど展示いたします。どうかご高覧賜りますよう。 
(隆)

 写真
 (上)空に向かって[by 長尾]
 (下)無帽・表紙原画[by 大西]
 ☆大西さんの苗字:祐子の祐は旧字体
 --------------------
 平成28年8月12日(金)~8月16日(火) 9:00~17:00
 最終日は16:00を目処に搬出いたします。
 連絡先
 長尾さん ℡(080)1995‐0906
 大西さん ℡(0877)28‐7297

 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。




同じカテゴリー(展示|アート系)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022 (2022-12-07 21:00)
 一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン! (2022-10-29 23:00)
 香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022 (2022-08-21 11:15)
 風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡 (2022-07-27 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 19:30 │Comments(0)展示|アート系

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
木彫とペン画のコラボ