2014年11月04日

“世界のナベサダ”がやって来る!

 会場であるライブカフェのオーナー曰く、今年、史上最大のライヴ
 寒いですが、秋の夜長に開業10年を迎えたカフェで、芸術の秋に相応しい大物演奏家によるジャズ演奏を楽しみませんか?

  平成26年11月|渡辺 貞夫Quintet 2014(SPEAK LOW[スピーク・ロウ])
 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 15:50 2014/11/04

 ジャズサクスフォン奏者でいらっしゃる渡辺 貞夫さん(以下、ナベサダ)が高松でライヴを開催いたします。
 昨年3月だったと思いますが、サンポートホールでコンサートを催した世界のナベサダさん。地元関係者の尽力で盛会だったと聞いています。
 そのナベサダさんが今年も仲間を引き連れて来高します。しかも、会場は高松市内のライヴカフェ、SPEAK LOW(スピーク・ロウ)です。
 ロウは今年でオープンから10年過ぎた、県内では認知度が高いライヴカフェ。オーナーがこれを記念して、昨年のコンサートを機に、何かできないかと交渉してきたと察します。
 都会のライヴハウスは著名な音楽家がこなすのは当然でしょう。しかし、地方ではまだまだ希有。しかも、個人経営のそこで“世界のナベサダ”となれば相当の力の入れようです。
 ただ、チケットの枚数が少なくなっている様なので、詳細および問い合わせは会場まで連絡を願いたいと思います。取り置きも可能です。
 つきましては下の地図をクリックしていただくと、電話あるいはオフィシャルサイトが掲載されています。
 私事ですが、筆者も携帯電話のメロディコールで時々、ヒットナンバーを登録、流しているほどです。カリフォルニアシャワー、オレンジエクスプレス。いずれも古い話ですが資生堂の男性化粧品のCMで使われたナンバーですが、これらが一番好きです。
(隆)

 --------------------
 平成26年11月9日() 開場18:00 開演19:00
 入場料|前売り¥8,500 当日¥9,000
 1ドリンク付で全席自由
 出演者(敬称略)
 サクスフォン:ナベサダ(渡辺 貞夫)
 ギター:養父 貴
 ベース:コモブチ キイチロウ
 ドラム:石川 雅春
 パーカッション:ンジャセ・ニャン
 会場及び場所は下記地図の通りです。
 会場の連絡先ならびにオフィシャルサイトは地図内にある“Googleマップで見る”をクリックして下さいませ。



同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 17:11 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
“世界のナベサダ”がやって来る!