2014年09月04日
みずみずしい音色が響く|吉岡 令子オカリナコンサート
高松市在住のオカリナ奏者でいらっしゃる吉岡 令子さんのオカリナコンサートが開催されます。
吉岡先生はオカリナ奏者としてだけでなく、『香川オカリナの会』を主宰。後進の指導にも当たられていて、会から巣立った方々の中にはグループを結成している方もいらっしゃるほどの、香川ではオカリナの第一人者です。
コンサートは毎年この時期に開催していて、好評を博しています。今回は先生が作曲した新曲など数曲を披露するほか、オカリナ合奏団も賛助で出演いたします。
季節感あふれる楽曲を多々用意しています。
出演者(敬称略)
オカリナ:吉岡 令子 マリンバ&ヴィブラフォン:森 ゆき子 ピアノ:梶原江利子
オカリナ:松本 典子、松浦 通代 オカリナ&アイリッシュハープ:久米 知比
オカリナ合奏団<木の葉>
演奏曲
□吉岡 令子作曲
バルーン、春のきざし、花の舞、息吹、信州白馬の旅三章、草原に秋が来る
□梶原江利子作曲
風のラプソディ、モーツァルトな気分で
□森 ゆき子作曲
Tea time、子猫のメイ
■オカリナ合奏団<木の葉>をメインに30名による合奏
コンドルは飛んでいく、川の流れのように
--------------------
平成26年9月23日(火)
14:00開演(13:30開場、16:00終演予定)
入場料(全席自由席)|大人 ¥2,000 学生(小学生以上) ¥1,000
チケット取り扱い|ヤマハ高松店 ℡(087)822‐3068
連絡先|吉岡先生 ℡(087)841‐8221
会場及び場所は地図(下)の通りです。
会場は5階第2小ホールです。
吉岡先生はオカリナ奏者としてだけでなく、『香川オカリナの会』を主宰。後進の指導にも当たられていて、会から巣立った方々の中にはグループを結成している方もいらっしゃるほどの、香川ではオカリナの第一人者です。
コンサートは毎年この時期に開催していて、好評を博しています。今回は先生が作曲した新曲など数曲を披露するほか、オカリナ合奏団も賛助で出演いたします。
季節感あふれる楽曲を多々用意しています。
(隆)
出演者(敬称略)
オカリナ:吉岡 令子 マリンバ&ヴィブラフォン:森 ゆき子 ピアノ:梶原江利子
オカリナ:松本 典子、松浦 通代 オカリナ&アイリッシュハープ:久米 知比
オカリナ合奏団<木の葉>
演奏曲
□吉岡 令子作曲
バルーン、春のきざし、花の舞、息吹、信州白馬の旅三章、草原に秋が来る
他新曲など数曲
□梶原江利子作曲
風のラプソディ、モーツァルトな気分で
□森 ゆき子作曲
Tea time、子猫のメイ
■オカリナ合奏団<木の葉>をメインに30名による合奏
コンドルは飛んでいく、川の流れのように
--------------------
平成26年9月23日(火)
14:00開演(13:30開場、16:00終演予定)
入場料(全席自由席)|大人 ¥2,000 学生(小学生以上) ¥1,000
チケット取り扱い|ヤマハ高松店 ℡(087)822‐3068
連絡先|吉岡先生 ℡(087)841‐8221
会場及び場所は地図(下)の通りです。
会場は5階第2小ホールです。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
暑さも過ぎましたが、お変わりないですか。
3月にはお世話になりました…4月は半分以上入院生活でした…。
さて、次回のふれ愛コンサートの概要が、いよいよ来月に決まります。
名称も会場も本来の鉄道会社に戻ります。
第28回高松…となるわけでありまして。
正式に決定しましたら、一番にお知らせしますね。