2019年07月07日
旅への憧れを音楽で表現
香川県内を拠点に活動する音楽家によるクラシカルコンサートが高松市で開催されます。
コンサートは高松市のショコラ音楽堂が主催。“旅へのあこがれ~Bon voyage!~”と銘打ち、旅にちなんだ、あるいは旅をしている気持ちにさせるようなクラシック音楽を用意しました。
また会場では東日本大震災被災地支援を続けているNPO法人東北ボランティア有志の会香川による東北物産コーナーを同時開催します。これに因み、東北を旅すると銘打ち、詩の朗読と日本の童謡と歌曲の演奏もお楽しみいただきます。
ちょうど山の日で、お盆休みがスタートしたばかり。旅に出ている人がいれば、暑さ故に、旅に出たくても出られないという人も少なくありません。音楽を通して旅に出た気分に浸っていただければ。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
-----
令和元年8月11日(日) 14:00開演
開場は1時間前(ホール客席は30分前)
入場料(全席自由)
一般 ¥1,500 高校生以下 ¥500
未就学児は無料(ただし整理券が必要)

東北物産コーナーはホール内ホワイエで開催いたします。
これのみのご利用は無料です。
連絡先|ショコラ音楽堂
℡(090)9870‐7202
mail to; c_ongaku@yahoo.co.jp
会場と位置は地図の通りです。【第2小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
コンサートは高松市のショコラ音楽堂が主催。“旅へのあこがれ~Bon voyage!~”と銘打ち、旅にちなんだ、あるいは旅をしている気持ちにさせるようなクラシック音楽を用意しました。
また会場では東日本大震災被災地支援を続けているNPO法人東北ボランティア有志の会香川による東北物産コーナーを同時開催します。これに因み、東北を旅すると銘打ち、詩の朗読と日本の童謡と歌曲の演奏もお楽しみいただきます。
ちょうど山の日で、お盆休みがスタートしたばかり。旅に出ている人がいれば、暑さ故に、旅に出たくても出られないという人も少なくありません。音楽を通して旅に出た気分に浸っていただければ。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
(隆)
演奏曲目
W.Aモーツアルト
ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331 トルコ行進曲付き
オペラ“コジ・ファン・トゥッテ”K.558より
二重唱 私は黒髪の方をとるわ
W.Aモーツアルト=J.ゴールウェイ|トルコ行進曲
P.L.チャイコフスキー=T.L.クリスチャンセン|“白鳥の湖”幻想曲
F.サルトーリ|君と旅立とう
C.シャミナード|星のセレナーデ
他
【詩と音楽。君と旅する。】
土井 晩翠/L.モイーズ|“荒城の月”変奏曲
寺山 修司/中田 喜直|悲しくなったときは
林 古渓/成田 為三|浜辺の歌
他
出演者(五十音順、敬称略)
浅原久美子(Fl)
稲垣 素子(Mez)
小倉真紀子(Pf)
佐藤 素子(Pf)
菅 紗央梨(Pf)
高橋ゆり子(Pf)
多田あずさ(Fl)
宮本 早苗(Sop)
朗読:蓮井 美加
-----
令和元年8月11日(日) 14:00開演
開場は1時間前(ホール客席は30分前)
入場料(全席自由)
一般 ¥1,500 高校生以下 ¥500
未就学児は無料(ただし整理券が必要)

東北物産コーナーはホール内ホワイエで開催いたします。
これのみのご利用は無料です。
連絡先|ショコラ音楽堂
℡(090)9870‐7202
mail to; c_ongaku@yahoo.co.jp
会場と位置は地図の通りです。【第2小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。