2019年07月05日
パルコ彩 vol.13|中期展は水彩画をメインに
東かがわ市にある喫茶店で恒例のパルコ彩が開催されます。
展示を通して作家間の友好を深めようと毎年、三期に分けて開催している企画展で今年で13回目を迎えます。中期展は水彩をメインに、書、切り絵、紙彫刻、それに水墨画の作品を対象に、今年は21名がそれぞれに制作した素敵な作品をおよそ30点展示いたします。
 平成30年7月、8月|パルコ彩 vol.12[中期展;水彩画など](珈琲&ギャラリー パルコ)](//img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/2018July-August_Parcosai-12th_midterm-exhibition.jpg)
出展者はどの方もこの道の達人ばかり。大作から小品まで、オリジナリティかつ綿密に仕上げていて、玄人肌が伝わってきます。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
上)今年のフライヤー挿画(painted by 佐野 文彦氏)
下)【写真】昨年の展示よりダイジェストで
-----
令和元年7月14日(日)~8月2日(金) 8:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|土曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
展示を通して作家間の友好を深めようと毎年、三期に分けて開催している企画展で今年で13回目を迎えます。中期展は水彩をメインに、書、切り絵、紙彫刻、それに水墨画の作品を対象に、今年は21名がそれぞれに制作した素敵な作品をおよそ30点展示いたします。
 平成30年7月、8月|パルコ彩 vol.12[中期展;水彩画など](珈琲&ギャラリー パルコ)](http://img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/2018July-August_Parcosai-12th_midterm-exhibition.jpg)
出展者はどの方もこの道の達人ばかり。大作から小品まで、オリジナリティかつ綿密に仕上げていて、玄人肌が伝わってきます。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
出展者(敬称略)
【水彩】
明石 元一、岡部 文男、児島 道隆、坂口 時男、佐野 文彦、
寺村日出男、長町 吉規、西森 靖徳、新田 憲明、福川 光雄、
冬野 幸男、元山 幸子、森安 重雄、芳本 武一、龍満 義行
【水墨】川淵 海里 【切り絵】西岡 高博
【紙彫刻】中村 耕二 【篆刻】浅野 道男
【書】浅野 久代、藤本芙佐子
当初、水彩作品を出す予定でした今井 進さんは体調の関係でパスとなりました。
上)今年のフライヤー挿画(painted by 佐野 文彦氏)
下)【写真】昨年の展示よりダイジェストで
-----
令和元年7月14日(日)~8月2日(金) 8:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|土曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2019/05/29
2018/07/14
2017/07/19
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。