2019年07月05日

パルコ彩 vol.13|中期展は水彩画をメインに

 この道の達人の域。

令和元年7月、8月|パルコ彩 vol.13[中期展;水彩画など](珈琲&ギャラリー パルコ)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 9:33 2019/07/05


 東かがわ市にある喫茶店で恒例のパルコ彩が開催されます。
 展示を通して作家間の友好を深めようと毎年、三期に分けて開催している企画展で今年で13回目を迎えます。中期展は水彩をメインに、書、切り絵、紙彫刻、それに水墨画の作品を対象に、今年は21名がそれぞれに制作した素敵な作品をおよそ30点展示いたします。

平成30年7月、8月|パルコ彩 vol.12[中期展;水彩画など](珈琲&ギャラリー パルコ)

 出展者はどの方もこの道の達人ばかり。大作から小品まで、オリジナリティかつ綿密に仕上げていて、玄人肌が伝わってきます。
 どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)

出展者(敬称略)
【水彩】
明石 元一、岡部 文男、児島 道隆、坂口 時男、佐野 文彦、
寺村日出男、長町 吉規、西森 靖徳、新田 憲明、福川 光雄、
冬野 幸男、元山 幸子、森安 重雄、芳本 武一、龍満 義行
【水墨】川淵 海里 【切り絵】西岡 高博
【紙彫刻】中村 耕二 【篆刻】浅野 道男
【書】浅野 久代、藤本芙佐子
当初、水彩作品を出す予定でした今井 進さんは体調の関係でパスとなりました。


 上)今年のフライヤー挿画(painted by 佐野 文彦氏)
 下)【写真】昨年の展示よりダイジェストで
 -----
 令和元年7月14日()~8月2日(金) 8:00~17:00
 最終日は15:00を目処に搬出いたします。
 定休日|土曜日
 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】





同じカテゴリー(展示|アート系)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022 (2022-12-07 21:00)
 一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン! (2022-10-29 23:00)
 香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022 (2022-08-21 11:15)
 風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡 (2022-07-27 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 13:00 │Comments(0)展示|アート系

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パルコ彩 vol.13|中期展は水彩画をメインに