2019年05月24日

まち音スペシャルライヴ

 三豊を音で盛り上げたい。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 20:50 2019/05/24


 “まち音スペシャルライヴ”と銘打ったコンサートが三豊市で開催されます。
 コンサートは詫間町内を巡りながら、音楽を聴くというまち歩きと音楽を融合したイベント“まち音めぐり”の企画ライヴ。スペシャルライヴは詫間町内2ヶ所で開催されます。

令和元年6月|まち音スペシャルライヴ(三豊市文化会館)

 このうち三豊市文化会館では三豊市出身の音楽家で構成される打響塾ユニットが三豊市高瀬町を拠点に活動する和太鼓集団響屋(おとや)とのコラボで演奏します。また浪打八幡宮氏子会館では“音と縁”と銘打ち、県外の音楽家によるライヴをお楽しみいただくことになっています。
 まち音めぐりは週末の二日間にわたって開催されます。ふだんは静かかつのどかな町もにぎわいを増すひとときとなりそうです。

令和元年6月|まち音めぐり(三豊市文化会館)

 どうか多くの方々のご観覧を賜りますよう。
(隆)

出演者

【まち音スペシャルライヴ】
打響塾ユニット×和太鼓集団響屋
打響塾メンバー
臼杵美智代(Mar)
 三豊市高瀬町出身。桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科修了。
 くらしき作陽大学音楽講師、大東楽器マリンバ講師(大阪)
 日本音楽集団団員(東京)
大森 美帆(Sop)
 三豊市山本町出身。
 香川県立坂出高等学校音楽科→愛知県立芸術大学音楽学部卒業(声楽専攻)
 香川県内でクラシックに限らない様々なジャンルの音楽を取り入れた演奏活動を展開中。
詫間 浩二
 三豊市高瀬町出身。和太鼓集団響屋を発足させて19年来、県内外でイベントやライヴ、太鼓グループの指導に当たる。

【音と縁】
勝詩、聞間 拓、市川セカイ、
Prórroga(信政 誠✕松田 礼央)、高木 芳基(ザ・マスミサイル)

 ---------------
 まち音スペシャルライヴ
 令和元年6月15日() 18:30開演(開場は30分前)
 入場料
 一般|¥2,000(前売り)
 中学生・高校生|¥1,000
 一般当日券は+¥500
 小学生以下は無料
 
 会場と位置は地図の通りです。【マーガレットホール】
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。


 音と縁
 令和元年6月15日() 17:30開演(開場は30分前)
 入場料|投げ銭制
 満席の場合、入場制限させていただく場合がございます。

 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。





同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 22:30 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
まち音スペシャルライヴ