2019年02月21日
春から新緑へ、爽やかなヴァイオリンの調べ
高松市在住のヴァイオリニスト、石原 崇子さんによるリサイタルが観音寺市で開催されます。

石原さんは桐朋女子高等学校音楽科から桐朋学園大学音楽学部卒業後、1991年にイギリス・マンチェスターにあるロイヤル・ノーザン大学へ留学。修了並びに演奏家資格ディプロマを取得した他、オーケストラ、管弦楽団並びに交響楽団で奏者として、更にはBBCテレビの音楽番組にも出演した実績を持ちます。
1996年に帰国後、大阪交響楽団に5年間在籍後、帰郷。後進の指導の傍ら、これまでソロでのリサイタルを数多くこなされ、一昨年には四国二期会オペラ公演の管弦楽団でコンサートミストレスを務めています。
ソロリサイタルは2年半ぶり6回目。ピアノに作曲家としてもご活躍の新垣 隆さんをお迎えします。クラシックの名曲、そして新垣さんが書き下ろした楽曲も用意いたしました。大学の後輩でもある新垣さんとのジョイントにも注目です。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
岡山フィルハーモニック管弦楽団ヴァイオリン奏者。
ゲスト|新垣 隆(Pf)
---------------
平成31年4月21日(日) 開演14:00(開場は30分前)
入場料
一般¥ 2,500 高校生以下 ¥1,500
【全席自由、当日券は前売りよりも¥500アップします】
未就学児童の同伴、入場はできません。

連絡先|イシハラ・ヴァイオリン・スタジオ
℡(087)887‐6513
mail ishihara_violin_studio@yahoo.co.jp
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

石原さんは桐朋女子高等学校音楽科から桐朋学園大学音楽学部卒業後、1991年にイギリス・マンチェスターにあるロイヤル・ノーザン大学へ留学。修了並びに演奏家資格ディプロマを取得した他、オーケストラ、管弦楽団並びに交響楽団で奏者として、更にはBBCテレビの音楽番組にも出演した実績を持ちます。
1996年に帰国後、大阪交響楽団に5年間在籍後、帰郷。後進の指導の傍ら、これまでソロでのリサイタルを数多くこなされ、一昨年には四国二期会オペラ公演の管弦楽団でコンサートミストレスを務めています。
ソロリサイタルは2年半ぶり6回目。ピアノに作曲家としてもご活躍の新垣 隆さんをお迎えします。クラシックの名曲、そして新垣さんが書き下ろした楽曲も用意いたしました。大学の後輩でもある新垣さんとのジョイントにも注目です。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
岡山フィルハーモニック管弦楽団ヴァイオリン奏者。
(隆)
プログラム
バルトーク|ルーマニア民族舞曲
バルトーク|ヴァイオリンソナタ第2番
ドビュッシー|亜麻色の髪の乙女
新垣 隆|メロディー
フランク|ヴァイオリンソナタ 他
ゲスト|新垣 隆(Pf)
---------------
平成31年4月21日(日) 開演14:00(開場は30分前)
入場料
一般¥ 2,500 高校生以下 ¥1,500
【全席自由、当日券は前売りよりも¥500アップします】
未就学児童の同伴、入場はできません。

連絡先|イシハラ・ヴァイオリン・スタジオ
℡(087)887‐6513
mail ishihara_violin_studio@yahoo.co.jp
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/08/27
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。