2018年03月25日
羊の会|2年ぶりに帰ってきた!
坂出市の音楽グループ、羊の会のみなさまによる演奏会が開催されます。

羊の会は香川県立坂出高等学校音楽科で声楽の教鞭を執った栃木 篤子(旧姓:川崎)さんの下で薫陶を受けた門下生で結成。各自が学び舎を巣立ち、それぞれの進路が決まってからまもなく演奏会を年に一度、開催していました。その後、結婚から出産、子育てで、また栃木さんも結婚を機に県外へ出る等、ブランクを経て、これらが落ち着いた一昨年、8年ぶりに“春のコンサート”を企画。コンサートは多くのオーディエンスを前に好評を博しました。
実はこの時の打ち上げでいつかの再会を約束したそうです。そして今年、2年ぶりにそれを果たします。
今回は前回、歌を披露したメンバーの一人が専任で司会を担当。栃木先生と3名の教え子だけとちょっぴり寂しくなるところでしたが、男声アンサンブルグループが賛助で出演することと相成りました。
少数精鋭の女流陣に圧倒されそうな中で、男声も野太い声で、時には女流をアシストして見事に歌い上げてくれるかも。
桜から緑へと変化していくゴールデンウィークの昼下がり、どうか素敵なハーモニーをお聴きになって盛り上がろう。
---------------
平成30年4月30日(月) 15:00開演(開場14:30)
入場料|¥1,500(全席自由)
連絡先|大森さん
℡(080)2986‐2287
mail; hitsuji429@gmail.com
駐車場は坂出駅地下駐車場もしくは坂出駅近隣の駐車場をご利用下さい。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

羊の会は香川県立坂出高等学校音楽科で声楽の教鞭を執った栃木 篤子(旧姓:川崎)さんの下で薫陶を受けた門下生で結成。各自が学び舎を巣立ち、それぞれの進路が決まってからまもなく演奏会を年に一度、開催していました。その後、結婚から出産、子育てで、また栃木さんも結婚を機に県外へ出る等、ブランクを経て、これらが落ち着いた一昨年、8年ぶりに“春のコンサート”を企画。コンサートは多くのオーディエンスを前に好評を博しました。
実はこの時の打ち上げでいつかの再会を約束したそうです。そして今年、2年ぶりにそれを果たします。
今回は前回、歌を披露したメンバーの一人が専任で司会を担当。栃木先生と3名の教え子だけとちょっぴり寂しくなるところでしたが、男声アンサンブルグループが賛助で出演することと相成りました。
少数精鋭の女流陣に圧倒されそうな中で、男声も野太い声で、時には女流をアシストして見事に歌い上げてくれるかも。
桜から緑へと変化していくゴールデンウィークの昼下がり、どうか素敵なハーモニーをお聴きになって盛り上がろう。
(隆)
出演者(五十音順、敬称略)
大森 美帆、宮﨑有希子、森 美由紀
籔内利枝子(Pf)
栃木 篤子
賛助出演|コール・ムートン(男声アンサンブル)
MC|森 弓恵
プログラム
R.シュトラウス|万霊節
G.ビゼー|てんとう虫
W.A.モーツァルト|オペラ「魔笛」より
あぁ、恐れおののかなくてもよいのです、我が子よ
C.ヴェルディ|オペラ「椿姫」より
不思議だわ!~あぁ、そはかの人か~花から花へ
山田 耕筰|からたちの花
中田 喜直|ゆく春
他
---------------
平成30年4月30日(月) 15:00開演(開場14:30)
入場料|¥1,500(全席自由)
連絡先|大森さん
℡(080)2986‐2287
mail; hitsuji429@gmail.com
駐車場は坂出駅地下駐車場もしくは坂出駅近隣の駐車場をご利用下さい。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/04/13
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。