2017年09月01日
阿波和紙でレターセットを作ろう
秋分の日、香川県在住の若手イラストレーターをお招きし、阿波和紙を使ってのオリジナルレターセットを作るワークショップが三豊市で開催されます。
三豊市豊中町にある雑貨屋Boutonが、23日の23を「ふみ」と読むことに因んで企画しました。
講師はクレヨンで描いた上からペン先でひっかくスクラッチという特殊な技法を用いて、動植物をモチーフに模様のような作品を手掛け、これまでに県内外で作品展を開催した経験をお持ちのうにのれおなさんです。

阿波和紙の個性を活かし、そこにデザインを施していく。ここから一体、どんなレターセットが生まれるでしょうか。
お友達やお知り合いにこれで手紙を書くのもいいですね。今からわくわくしそうです。
なお、2部制で定員を設けています。作ってみたいというみなさま、お早めに申し込んでいただきたいです。
--------------------
平成29年9月23日(土)
(1)10:00~12:00
(2)14:00~16:00
各部定員10名
参加費|¥2,500/人(材料費込)
おやつ(ベーグル)&ドリンク付
お子様とご一緒に参加可能(小学3年生以上6年生までは親子での参加可能)
準備する物|はさみ、スティックのり
あれば¥120切手
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
三豊市豊中町にある雑貨屋Boutonが、23日の23を「ふみ」と読むことに因んで企画しました。
講師はクレヨンで描いた上からペン先でひっかくスクラッチという特殊な技法を用いて、動植物をモチーフに模様のような作品を手掛け、これまでに県内外で作品展を開催した経験をお持ちのうにのれおなさんです。

阿波和紙の個性を活かし、そこにデザインを施していく。ここから一体、どんなレターセットが生まれるでしょうか。
お友達やお知り合いにこれで手紙を書くのもいいですね。今からわくわくしそうです。
なお、2部制で定員を設けています。作ってみたいというみなさま、お早めに申し込んでいただきたいです。
(隆)
--------------------
平成29年9月23日(土)
(1)10:00~12:00
(2)14:00~16:00
各部定員10名
参加費|¥2,500/人(材料費込)
おやつ(ベーグル)&ドリンク付
お子様とご一緒に参加可能(小学3年生以上6年生までは親子での参加可能)
準備する物|はさみ、スティックのり
あれば¥120切手
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
田端 五郎氏|メルヘンチックさを醸し出す切り絵
萩原 幹生氏|連絡船にこんぴらさん、そして…
川西ユキノ女史&義一氏|自作ちぎり絵と収集作品展
長谷川隆子女史|めぐる刻
安富より子氏グループ|新春和紙ちぎり絵展
萩原 幹生氏|帰ってきた宇高連絡船
萩原 幹生氏|連絡船にこんぴらさん、そして…
川西ユキノ女史&義一氏|自作ちぎり絵と収集作品展
長谷川隆子女史|めぐる刻
安富より子氏グループ|新春和紙ちぎり絵展
萩原 幹生氏|帰ってきた宇高連絡船
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。