2017年08月26日
美味しさ(讃岐うどん)と美味しさ(音楽)でコラボレーション
双方の夢が叶います。
高松市郊外にある讃岐うどん店で、“THE 饂飩LIVE”と銘打ったライヴコンサートが開催されます。
高松市郷東町にある手打ちうどんひさ枝(オーナー:久枝 了さん)が主催。大阪を拠点に活動をこなしている男女ユニット、ドートレトミシーをお招きします。

ドートレトミシーはヴォーカルとアコースティックギターを担当する長尾 匡祐さん(香川県出身)とキーボードを担当する世来 佳子(兵庫県出身)が、大阪のとある駅前で出会ったことをきっかけに2007年より本格的に活動を開始。昨年、結成10周年を迎えたばかりです。
年齢を経歴も出身も何もかも違う二人が手織る音楽はさまざまな色を醸し出し、またジャンルにこだわらず、良いものを作り幅広い人々の心へ届けたいと願っての活動。大阪から東京、香川、倉敷、名古屋、奈良、更には最果ての地、北海道富良野市等で、カフェや各地のイベントなどでライヴをこなし続けている他、楽曲が香川では地元民放のテレビ番組やJR四国のCMソングとして採用されています。
今回、美味しいうどんをいただいて満腹になった後、ゆっくりと歌をお楽しみいただきます。
でも、“ちょっと待って、ちょっと待ってよ”。
うどんはおなじみのメニューの他、ライヴ限定スペシャルメニューもご用意いたします。
この限定メニューはドートレトミシーの二人が「こんなうどんを食べてみたい!」と願って、ひさ枝が試行錯誤を繰り返して出来上がったものです。
コラボレーションに華が開くひとときとなりそうです。
写真|平成29年6月2日、デザインラボラトリー蒼
--------------------
平成29年9月23日(土) 15:00開演(開場は一時間前)
入場料|¥2,000(林檎ジュース付き)
別途、うどんの各メニューから一つオーダーしていただきます。
ライヴ観覧はネットでの予約申し込みとなります。
ドートレトミシー オフィシャルサイト
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松市郊外にある讃岐うどん店で、“THE 饂飩LIVE”と銘打ったライヴコンサートが開催されます。
高松市郷東町にある手打ちうどんひさ枝(オーナー:久枝 了さん)が主催。大阪を拠点に活動をこなしている男女ユニット、ドートレトミシーをお招きします。
ドートレトミシーはヴォーカルとアコースティックギターを担当する長尾 匡祐さん(香川県出身)とキーボードを担当する世来 佳子(兵庫県出身)が、大阪のとある駅前で出会ったことをきっかけに2007年より本格的に活動を開始。昨年、結成10周年を迎えたばかりです。
年齢を経歴も出身も何もかも違う二人が手織る音楽はさまざまな色を醸し出し、またジャンルにこだわらず、良いものを作り幅広い人々の心へ届けたいと願っての活動。大阪から東京、香川、倉敷、名古屋、奈良、更には最果ての地、北海道富良野市等で、カフェや各地のイベントなどでライヴをこなし続けている他、楽曲が香川では地元民放のテレビ番組やJR四国のCMソングとして採用されています。
今回、美味しいうどんをいただいて満腹になった後、ゆっくりと歌をお楽しみいただきます。
でも、“ちょっと待って、ちょっと待ってよ”。
うどんはおなじみのメニューの他、ライヴ限定スペシャルメニューもご用意いたします。
この限定メニューはドートレトミシーの二人が「こんなうどんを食べてみたい!」と願って、ひさ枝が試行錯誤を繰り返して出来上がったものです。
コラボレーションに華が開くひとときとなりそうです。
(隆)
ライブ限定スペシャルメニュー
まつたけに舞茸天ぷら きのこづくし
肉うどん とり天付き 肉にくコンビ
写真|平成29年6月2日、デザインラボラトリー蒼
--------------------
平成29年9月23日(土) 15:00開演(開場は一時間前)
入場料|¥2,000(林檎ジュース付き)
別途、うどんの各メニューから一つオーダーしていただきます。
ライヴ観覧はネットでの予約申し込みとなります。
ドートレトミシー オフィシャルサイト
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。