2017年05月10日
Rossoの音楽館
三豊市のカフェで、“Rossoの音楽館”と銘打ったライヴコンサートが開催されます。

ライヴは会場であるcafe Rossoが主催。このライヴで結成されたユニット“Lazily”(レザリー)が毎月第三木曜日、演奏しています。
Lazilyは香川県西部、西讃地域にお住まいのジャズやヴォーカル、ギターを専門とした音楽家3氏がメンバー。毎回、Jazzのスタンダードナンバーから懐かしのポップス、更には懐かしの昭和歌謡等々、ジャンル不問で豊富な楽曲を披露します。
ユニット名のlazilyは穏やか、ゆっくりの意味があります。このヴォキャブラリーに相応しく、3氏は穏やかなキャラクターで、演奏も緩やか。スローな夜、心を和ませてくれます。
普段の忙しい生活から離れて、素敵な音楽を鑑賞してみては如何でしょうか。
8月の開催を以って、終了することと相成りました。
2年半、続けてきました。観覧していただいた方々に感謝申し上げます。
--------------------
偶数月第三木曜日 19:00開演 21:00終了
開場は30分前です。
入場料|¥500(1ドリンク;別オーダー)
連絡先|℡(090)1575‐3940
なお、諸事情で予定が変更する場合がございます。この辺りはご理解を願います。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

ライヴは会場であるcafe Rossoが主催。このライヴで結成されたユニット“Lazily”(レザリー)が毎月第三木曜日、演奏しています。
Lazilyは香川県西部、西讃地域にお住まいのジャズやヴォーカル、ギターを専門とした音楽家3氏がメンバー。毎回、Jazzのスタンダードナンバーから懐かしのポップス、更には懐かしの昭和歌謡等々、ジャンル不問で豊富な楽曲を披露します。
ユニット名のlazilyは穏やか、ゆっくりの意味があります。このヴォキャブラリーに相応しく、3氏は穏やかなキャラクターで、演奏も緩やか。スローな夜、心を和ませてくれます。
普段の忙しい生活から離れて、素敵な音楽を鑑賞してみては如何でしょうか。
(隆)
8月の開催を以って、終了することと相成りました。
2年半、続けてきました。観覧していただいた方々に感謝申し上げます。
Lezilyメンバー
大森 美帆(Vo.)
森山 貴生(Gt.)
富山 利三(Ba.)
--------------------
偶数月第三木曜日 19:00開演 21:00終了
開場は30分前です。
入場料|¥500(1ドリンク;別オーダー)
連絡先|℡(090)1575‐3940
なお、諸事情で予定が変更する場合がございます。この辺りはご理解を願います。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2017/04/13
Rossoの音楽館(2016年度まで)
2017/03/24
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。