2017年04月27日
若大将オンステージ
歌手の加山 雄三さんが観音寺市にやって来ます。4月にオープンしたばかりの観音寺市民会館でコンサートを開催いたします。
加山さんといえばご紹介するまでもありませんが、映画、歌、それにドラマでもおなじみ、更にはエンターテイナーとして、また趣味人としてもご活躍です。
コンサートは市民会館の開館記念事業として実現しましたが、加山さんは年齢を考慮し、長らく続けた全国ツアーを数年前にリタイアされています。主催するあなぶきエンタテインメントが交渉を進める過程に於いて、偶然にも加山さんと交流のある方との縁をきっかけに間を取っていただいて実現相成ったといいます。
リタイアしたとはいえ、容姿はまだまだお若く、ファンも少なくありません。また楽曲も世代を問わず、歌い継がれています。
当日はヒット曲をメインにエレキギターを操りながら披露いたします。
同世代の方々にとっては懐かしき青春時代を謳歌しつつ、また若い方々にとっては人生の目標として、永遠に忘れることのできない一日になることを祈りつつ鑑賞していただきたい。
--------------------
平成29年5月27日(土) 16:15開演(開場は30分前)
入場料|¥7,700(全席指定)
プレイガイド
観音寺市民会館
ミュージックセンターオオサカヤ観音寺本店|℡(0875)25‐2201
ミュージックセンターオオサカヤ川之江店|℡(0896)58‐8711
シャープアンドフラット(三豊市)|℡(0875)73‐5597
ミヨシヤ楽器店(丸亀市)|℡(0877)25‐1234
三豊市文化会館マリンウェーブ|℡(0875)56‐5111
デュークショップ高松|℡(087)821‐2345
香川県県民ホール サービスカウンター|℡(087)823‐5023
ローソンチケット|ホームページ
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
加山さんといえばご紹介するまでもありませんが、映画、歌、それにドラマでもおなじみ、更にはエンターテイナーとして、また趣味人としてもご活躍です。
コンサートは市民会館の開館記念事業として実現しましたが、加山さんは年齢を考慮し、長らく続けた全国ツアーを数年前にリタイアされています。主催するあなぶきエンタテインメントが交渉を進める過程に於いて、偶然にも加山さんと交流のある方との縁をきっかけに間を取っていただいて実現相成ったといいます。
リタイアしたとはいえ、容姿はまだまだお若く、ファンも少なくありません。また楽曲も世代を問わず、歌い継がれています。
当日はヒット曲をメインにエレキギターを操りながら披露いたします。
同世代の方々にとっては懐かしき青春時代を謳歌しつつ、また若い方々にとっては人生の目標として、永遠に忘れることのできない一日になることを祈りつつ鑑賞していただきたい。
(隆)
--------------------
平成29年5月27日(土) 16:15開演(開場は30分前)
入場料|¥7,700(全席指定)
プレイガイド
観音寺市民会館
ミュージックセンターオオサカヤ観音寺本店|℡(0875)25‐2201
ミュージックセンターオオサカヤ川之江店|℡(0896)58‐8711
シャープアンドフラット(三豊市)|℡(0875)73‐5597
ミヨシヤ楽器店(丸亀市)|℡(0877)25‐1234
三豊市文化会館マリンウェーブ|℡(0875)56‐5111
デュークショップ高松|℡(087)821‐2345
香川県県民ホール サービスカウンター|℡(087)823‐5023
ローソンチケット|ホームページ
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。