2022年07月27日

風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡

 吹き抜ける姿、如何に?

 令和3年8月|風の姿 vol.5(讃州井筒屋敷)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 22:47 2022/07/26


 県内外のアーティストが制作した風鈴やオブジェが東かがわ市で展示されます。

令和3年8月|風の姿 vol.5(讃州井筒屋敷)

 “風の姿”と銘打ち、会場のある引田地区が海沿いに立地。海からの爽やかな風の吹く地域であることから、毎年夏に風の街をPRを兼ねて企画、開催していて、夏の風物詩としておなじみになりました。6回目を迎える今年は15名の作家が参画、風をイメージした作品を展示いたします。
 見えない風になじんでもらうべく、創意工夫した数々。得意の技法で作り上げ、繊細に仕上げられ、斬新、時にユニークなデザインです。素敵な作品群に夏の爽快な風が、この時期ばかりは暫し姿あるいは形を現してくれそうなひとときとなります。

令和3年8月|風の姿 vol.5(讃州井筒屋敷)

 どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(郎)

〈出展者〉(五十音順、敬称略)
植本夛壽美(香川) 大川原誠人(香川) 貴志 勉(香川)
北添 大介(香川) 木下 順(兵庫) 佐藤富士夫(香川)
さとうゆうじ(香川) 杉本 公和(香川) 鈴木 麗華(香川)
染 仁(香川) 田中 保基(香川) 成田 浩彰(香川)
林 巖石(香川) 平野 年紀(香川) 水嶋 康宣(京都市)
佐藤氏と染 仁女史は東かがわ市在住

 -----

 令和4年7月30日()~8月14日() 10:00~16:00
 初日は13:00より
 最終日は15:30を目処に搬出いたします。
 定休日|水曜日
 連絡先|風の姿展実行委員会 ℡(090)7147‐9341
 会場と位置は地図の通りです。【中庭に面した軒下と回廊】
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】






同じカテゴリー(展示|アート系)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022 (2022-12-07 21:00)
 一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン! (2022-10-29 23:00)
 香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022 (2022-08-21 11:15)
 思可牟 vol.36|ハーモニーを生み出す作品群の魅力 (2022-07-23 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 02:00 │Comments(0)展示|アート系

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡