2019年12月18日
絵手紙・ハガキ絵展|東かがわ市交流プラザ自主講座
東かがわ市交流プラザで絵手紙・ハガキ絵の講座を受けているみなさまによる作品展が開催されます。
教室は東かがわ市在住の絵画愛好家、長町 吉規さんを講師に“やさしい絵手紙・はがき絵”と銘打ち、自主講座として開講しています。会場には長町さんの指導で仕上げた9名の受講生と長町さんも賛助で作品が数多く展示されます。
風景から静物まで、モチーフはさまざま。日本画用の顔彩絵具を水彩のように滲ませたタッチはどこか叙情的で、どこか郷愁を覚えさせてくれます。また描いた方々それぞれにとっては、思い出の詰まる表現力が伝わってきそうです。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
-----
令和2年1月5日(日)~1月24日(金) 8:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|土曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
教室は東かがわ市在住の絵画愛好家、長町 吉規さんを講師に“やさしい絵手紙・はがき絵”と銘打ち、自主講座として開講しています。会場には長町さんの指導で仕上げた9名の受講生と長町さんも賛助で作品が数多く展示されます。
風景から静物まで、モチーフはさまざま。日本画用の顔彩絵具を水彩のように滲ませたタッチはどこか叙情的で、どこか郷愁を覚えさせてくれます。また描いた方々それぞれにとっては、思い出の詰まる表現力が伝わってきそうです。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
市場喜代子、加部 悦子、須崎 敏子、竹本千代子、橋本登志栄、
平山 一代、六車 良子、森 清栄、森高 幸
長町 吉規
-----
令和2年1月5日(日)~1月24日(金) 8:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|土曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。