2016年08月07日

永遠に忘れてはいけない!

 あれから四半世紀。過去に例を見なかった環境事案を通して、改めて持続可能な社会、経済の在り方を考えていきませんか。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 18:14 2016/08/07

 小豆郡土庄町の豊島で「豊島・島の学校プラス」が開催されます。
 1990年に明るみになった産業廃棄物不法投棄事案。住民運動にまで発展し、公害調停や行政との交渉を重ねた上で解決を見るまでに10年を要しました。現在、処理作業が続いています。
 豊島・島の学校プラスはこの事案をテーマに、社会、経済、もちろん環境もあることでしょう。あの出来事を通して、これからの在り方を考えるべく毎年開催されているそうです。
 今年も3日間にわたって勉強会を開催いたします。なお、一部参加も可能です。また条件によってではありますが、参加費の一部はこの事案をきっかけに発足した瀬戸内オリーブ基金から助成を受けられます。

平成28年8月|豊島・島の学校プラス(豊島公民館ほか)

 四半世紀も経つと、忘れ去られたことも少なくありません。夏の終わり、今年も豊かな自然に包まれた、静かな島でに考えていく3日間です。
(隆)


スケジュールならびに募集要項
平成28年8月26日(金)~8月28日(

第1日
 13:00 開講式
 13:30~16:30
 不法投棄現場視察と現状報告(中間保管梱包施設会議室)
 報告:安岐 正三氏(廃棄物対策豊島住民会議)、ビデオ:曽根 英二氏(阪南大学)
 16:30~17:30 島内見学(マイクロバス)
 17:30~18:00 夕食
 18:00~19:30 講義
 講義内容
 (1)「豊島住民の闘い・公害調停」 日高 清司氏(弁護士・豊島弁護団)
 (2)「豊島の無害化処理事業の現状と課題」 中地 重晴氏(熊本学園大学)
 終了後、テシマリゾート(宿泊)に移動、交流

第2日
 8:00~12:00 ワークショップ①「豊島の地域巡り」
 グループに分かれて、家浦、唐櫃、甲生地域を訪ねます。豊島の生活について、聞き取り調査を実施します。
 12:00~13:00 昼食
 13:00~15:00 ワークショップ②「豊島の再生、未来を考える」
 グループ討議と発表
 15:00~17:00 バーベキューの準備
 17:00~20:00 バーベキュー、盆踊り、島民との交流会(八幡神社大師堂前)

第3日
 9:00~10:00 報告「豊島住民の闘いをふりかえる」 梶原 崇幹氏(NHK)
 10:00~11:00 講演「豊島に生きる」児島洋一朗氏(豊島中学校教諭)
 11:00~11:45 全体討論
 11:45~12:00 まとめと閉講式
 12:00解散

主催|「豊島・島の学校プラス」実行委員会)
参加費:¥20,000(なお、学生は瀬戸内オリーブ基金から半額補助)
宿泊:アモーレ テシマリゾート


募集人数:40人(先着順)
参加申込み期限:8月13日()17:00まで(時間厳守)
参加申込み・問合せ先:
〒862-8680 熊本市中央区大江2丁目5番1号 
熊本学園大学社会福祉学部 中地研究室気付
「豊島・島の学校プラス」実行委員会
℡(096)364‐5161 fax.(096)364‐7169
mail nakachi@kumagaku.ac.jp

各スケジュールの後、場所がないものは全て豊島公民館です。(豊島公民館以外で行うものは青字) 

会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。




同じカテゴリー(社会)の記事
 認め合うことでまちを輝かせたい (2020-01-14 02:00)
 女性がテレビで働くということ (2019-02-01 23:59)
 波乱万丈の人生、そしてボランティア体験を基に (2018-11-01 10:00)
 いのち咲かせたい (2016-08-06 07:00)
 高齢化社会を支えるネットワーク (2016-08-06 00:00)
 植田 辰哉氏講演会 (2015-05-05 23:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 20:00 │Comments(0)社会

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
永遠に忘れてはいけない!